ゼロポジショングループレッスンについて

studio no.4では、筋膜・筋肉を緩め調整し、体のパーツを元(ゼロ)の位置(ポジション)に整えていくことで姿勢矯正を行っています。


グループレッスンはその中のパーツごとの整え方を取り出したもの。


毎回テーマごとのパーツを決めそのパーツのアプローチを行います。


一般的に固くなっている(縮んでいる)ことの多い箇所や使えていない(弱っている)、筋膜・筋肉)についてアプローチを行います。

そのアプローチ方法は、施術・ストレッチ・エクササイズ・トレーニングを
回ごとに組み合わせることで行い、回を増すごとに“緩める⇒筋肉”のバランスへ移行していきます。

その為、各パーツにも4種類のレッスンを用意しており、各パーツ(テーマ)にはナンバーがある場合があります。例えば『首・肩』は

1『首・肩』、2『首・肩Ⅱ』、3『首・肩Ⅲ」、4『首・肩Ⅳ』の様に。

『首・肩』、『首・肩Ⅱ』では、施術やストレッチが主。『首・肩Ⅲ』ではエクササイズ(動かすことが主)、『首・肩Ⅳ』ではトレーニング(筋肉を鍛える)ことが主です。

いずれも2つor3つのワークを行っていただきます。その間、順番にお1人1人の様子を確認しに行き、『正しい体の位置でできているか」、形になっていなければその妨げになっている筋膜・筋肉の施術を行ったり、体を支えたりするサポートがあります。


トレーニングの場合でも、リラックスして行っていくのが、このゼロポジションレッスンの最大の特徴です。


~45分の流れ~

開始5分前に入室:お着替え、

開始~10分:テーマについて位置がずれてしまう理由や本日ストレッチする筋膜・筋肉についての説明、安全にボディーワークを行っていただく為の説明、同意書のサイン)

10分~40分:ストレッチ、エクササイズ、トレーニング(1ストレッチ、エクササイズにつきお1人ずつを順回し施術やポーズへの体勢サポートを行います)

40分~45分:クールダウンのワークを行いながら、本日のおさらい

レッスン後10分程度:お着替えやお帰りの支度


レッスン時間:45分


日程と場所:11月  

20日(水)14:40~15:25 STEP sport comminyuty(小豆島)

22日(金)10:10 ~10:55 西大寺百花プラザ(岡山)

29日(金)11:15~12:00 はなれの蔵(岡山)

30日(土)11:10~11:55 STEP sport comminyuty(小豆島)


テーマ:

岡山⇒『肩・首』、小豆島⇒『肩・首Ⅱ』

お申込み⇒コチラ

心と体の調整スタジオ no.4

筋膜・筋肉の縮みを改善していくことで体、姿勢を整える『施術とボディワークのスタジオ』と、質問やイメージワークなどを使い自分を縛るものから解放したり本音を引き出したりする『心の調整と取り扱いのサロン』です

0コメント

  • 1000 / 1000